防獣ネット

商品名ネットコップ

植林のための幼齢木を保護するために

森林はもちろんですが、農地でも使われるガードネットです。地上高はおよそ2mで、面積に応じてお見積り可能です。
■使用用途
農作物の食い荒らしを防ぐ効果
広範囲の植栽苗を保護する効果
設置には指定副資材が必要となります。ご使用の環境や状況に合わせて検討ください。



特徴
  • 1中が見えづらい二重構造のネットで
    動物との棲み分け
  • 2柔軟性のある素材でシカの角が編に絡みにくい
  • 3素材はPE100%
  • 4パッカーは必ず紐などで留める

商品規格

目合い 1.5mm×0.2mm
規格 140cm/170cm ともに円周約84cm 口径27cm
構造 ダブル閉じ編み構造
止め具 編み留めホック ×150個
4×40×250mm ×50本

設置手順

01

支柱を打ち込み、
バンドルを取り付ける

02

番線をバンドルにひっかける

03

ネットは約20㎝ほど地面に
垂れ下がるように設置する

04

ネット下端を支柱間に
2箇所アンカーピンで固定する

05

パッカーでネットと支柱を留め、
ロックタイでさらに補強する

06

ネットコップ設置完了

※両サイド支柱間に斜めに番線をいれれば強度がアップします。

MOVIE

動画で見る!幼齢木保護ネット

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

お問い合わせ・ご相談はこちら

その他森林保護や、農業に関するお悩みをお持ちの方に、
解決法をご提案させていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

0776-58-3355

※電話の受付時間は9:00~16:00(土日祝休み)